【雑記】はじめてのAmazon Hub

久しぶりにAmazonでショッピングしました。商品の受け取りにAmazon Hubというサービスを使ってみた。

ネット注文はだいたいコンビニ受け取りしている

ネットショッピングで何か購入するときは、運ぶのが大変そうなもの以外は、だいたいコンビニ受け取りをしています。それが一番早く確実に受け取れる手段だと思います。一人暮らしなので荷物を受け取れる時間が限られるから、配送業者さんに何度も配達してもらうのが申し訳なく思うからです。

家か会社の近く、または通勤路にあるコンビニを指定します。または配送業者の営業所で受け取ります。

Amazon Hub ロッカー

久しぶりにAmazonを使ったときに、近所のスーパーの出入り口の横にAmazonのロゴが入ったロッカーがあったことを思い出した。これはAmazon Hub ロッカーと呼ばれるものらしい。

注文を確定し配送先の選択するところで、近所のスーパーの住所を入れてみたら、Amazon Hub ロッカーが出てきたので今回は配送先をこちらにしてみた。

受け取り手順を確認する

数日後、AmazonからAmazon Hub ロッカー宛てに荷物が届いたとのメール。会社の帰りにスーパーに行ってみる。届いたのは良いが、利用するのが初めてなので少し焦る。メールには「Bluetoothを使用してロッカーに接続するには、Amazonアプリの入ったスマートフォンが必要です。」と書かれている。Amazonアプリはインストールされている。Bluetooth接続もオンにした。これで受け取る準備は完了したのだろうか。

いったん公式ヘルプを見て手順を確認し、気持ちを落ち着かせる。

ヘルプを見ると、あとはメールにある「ピックアップを開始」のボタンを押すとアプリがロッカーとの接続を開始して、接続できたらアプリに表示された「ロッカーを開けます」ボタンを押すだけらしい。

Amazonで注文 好きなときに受け取る

受け取りの操作を済ませるとロッカーの扉が一つ開いた。荷物を取り出して、扉を閉めて本日のミッション完了です。やってみたら簡単でした。荷物の受け取りもセルフでできるようになった。これでコンビニの店員さんの手を煩わすこともない。あまりAmazonは使わないけど、次の機会があればまたやってみよう。


過去の同じ日の記事一覧


PexelsによるPixabayからの画像を使用しています。