【Shapez2】ヘキサゴナルはじめました

Shapez 2のゲームモードのひとつ「ヘキサゴナル」を試してみた。
図形が六角形
今までは四角形(パーツは四分割)になっていたが、ヘキサゴナルは六角形(パーツは六分割)になります。

回転機の説明が「図形を時計回りに90°回転させます。」となっているけど、ヘキサゴナルでは60°回転でした。反時計回りも同様。

ブループリントをコピペさせてもらう
ヘキサゴナルをスタートするに際にあじのりLaboさんのブループリントを紹介している動画を参考させてもらった。公式のDiscordに行けばたくさんのブループリントが公開されているらしいです。今回は動画を見て動作を考えながら装置を手置きしました。
図形パーツは3種類
四角形のゲームモードでは図形パーツは4種類でしたがヘキサゴナルでは3種類のようです。外側の辺が「まっすぐ」「丸い」「凹んでいる」の3種類(私なりの呼び方です)。

シード値のせいかもしれないけど丸いカタチが少ない。少ない資源を探して出来るだけ採掘する。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません