【買ったもの】テーブルが届きました

新しい作業机を発注しておりまして、数日待って本日受け取ることができました。
無印良品の机
今回は無印良品の折りたたみ式の机を買いました。材質はパイン材(主に北米産の松をパイン材と呼ぶようです)。使用時のサイズは幅80×奥行50×高さ70cm、折りたたみ時の厚みは10.5cm。
開封の儀
ダンボールに一式入っている。本体重さが7.3kg、一人で抱えて運ぶことはできました。

梱包を開けたところ。本体、緩衝材、説明書が入っています。

使用形態にしてみる
折りたたみ形態のときに脚部に付いている金具がぶらぶらしないように、天板裏の中央部のマジックテープで止まっている。

天板裏の左右に付いている金具。ここに脚部から伸びている金具をセットする。

左右両方の脚部が動かないように固定する。店頭で同じタイプの机を見たときに、折りたたみ式なのに、かなりしっかりと固定されていて、天板の裏を覗き込んだけど、よくわからなかった。仕組みがわかりました。

ひっくり返して机の出来上がり。無印良品の折りたたみ式の机はローテーブルタイプもありますが、こちらは椅子とセットで使うタイプです。椅子は別ルート(無印良品ではない)で発注している。同じタイミングで発注したけどまだ届いてない。組み合わせたときの使用感はまた後日に。

天板の状態とダンボールの後始末
天板の状態は木材の節があるけどデコボコしているわけではない。これは梱包を開けてみるまで状態がわからないので、人によっては気になるかもしれない。

机が入っていたダンボールは畳んでビニール紐で縛って、処分できる状態にして玄関に出しておく。早ければ明日処分します。

過去の同じ日の記事一覧
Luis Ricardo RiveraによるPixabayからの画像を使用しています。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません