【マイクラ】フロッグライト回収装置を作りました

マグマキューブスポナーの発見と3色のカエルの繁殖が出来たのでフロッグライト回収装置を作ります。
参考にした動画
ヤタロのゲーム放送局さんの動画を参考にして装置を作りました。統合版とJAVA版の作り方の違いの解説があってわかりやすかった。
カエルを回収装置建設現場まで連れて行く
今回作るフロッグライト回収装置はマグマキューブスポナーを利用するタイプなので、カエルたちをスポナーがあるピグリン要塞まで連れて行く必要があります。村からネザーに作った通路をリードで引っ張って行く。

途中で数匹のカエルを見失う事件が起きたけど、鳴き声を頼りにして見つけ出した。

回収機構は正常に動きました
スポナーから生まれたマグマキューブは囮のアイアンゴーレムに向かって処理層の穴に落ちて行ってくれた。

マグマキューブ(大)とマグマキューブ(中)は粉雪ブロックでダメージを受けて処理され、マグマキューブ(小)になったら、6匹いるカエルに食べられる仕組み。無事にフロッグライトを回収することができた。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません