【Shapez2】自動工場作り
![【ゲーム】Shapez 2で自動工場作り](https://round.dojos.org/wp-content/uploads/2024/08/tube-5146458_1280-1024x682.jpg)
Shapezで課題に対して自動的に納品物を作るシステムをMAM(Make Anything Machine)と呼ぶようです。
海外のユーザーさんのプレイ動画を参考に
「shapez2 mam」で検索して出てきた動画を参考にしました。英語で話してますが何となくわかりました。
運搬の効率化
動画を見て参考になったことは図形や液剤を運ぶときに2段目、3段目の階層を利用すること。
![運搬の効率化、その1](https://round.dojos.org/wp-content/uploads/2024/08/Shapez-2-Screenshot-2024.08.22-19.12.22.64-1024x576.jpg)
積み下ろしのときに1段目に戻す。これで一度に運べる量が3倍になる。宇宙ベルトや宇宙パイプでもこの方法が活用できる。
![運搬の効率化、その2](https://round.dojos.org/wp-content/uploads/2024/08/Shapez-2-Screenshot-2024.08.22-19.14.01.55-1024x576.jpg)
とりあえず完成
MAMに必要な工場のラインを少しずつ作っている。お題に対して必要な部分を動作テストをしながら作る。
![とりあえず完成、その1](https://round.dojos.org/wp-content/uploads/2024/08/Shapez-2-Screenshot-2024.08.22-13.31.30.31-1024x576.jpg)
速くはないけどとりあえず自動工場ができた。まだ4階層あるお題は出てないけど4階層まで対応。ピン押しや結晶には対応していない。
![とりあえず完成、その2](https://round.dojos.org/wp-content/uploads/2024/08/Shapez-2-Screenshot-2024.08.22-17.20.53.90-1024x576.jpg)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません