【雑記】Acerノートパソコンの初期化

ノートパソコンを買い替えてから1か月以上経過しました。移行作業は完了していると判断。古いノートパソコンを初期化します。
システムを工場出荷時の状態に完全に復元
Acerロゴが出ているうちに[F2]を押してBIOSに入る。BIOSの[Main]画面で[D2D Recovery]が[Enabled]になっているのを確認して、SaveしてBIOS終了。自動的に再起動するのでAcerロゴが出ているうちに[Alt]キーを押しながら[F10]キーを連打する。
初期化画面が出たら[システムを工場出荷時の状態に完全に復元]を選択して初期化を開始します。
システムを復元しています

あとは放置してシステムが復元されるのを待つ。10分くらいでWindows7の初期設定画面が表示された。
というわけでWindows7搭載モデルでした。かなり古いので良い値段が付くとは思えないけどブックオフかハードオフに持って行こう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません