【雑記】設定している朝のアラーム

iPhoneの時計アプリのアラーム機能を使って朝のルーティンを制御しております。
起床時間
普通に起きる時間ですね。スヌーズを使っております。アラームが鳴ってからも二度寝したりもしちゃってます。
シャワーに入る時間
毎朝はシャワーに入ります。家を出る時間のギリギリに入ることがないように、決まった時間に入るようにしています。その前後で朝食をとったり、筋トレをしたりします。
家を出る準備する時間
以前は「家を出る時間」を設定していました。つまりそれまでに家を出る準備を済ませていないといけないのです。準備が出来ておらず、アラームが鳴ってからバタバタしてる日々が続いていた。
「家を出る時間」をやめて「家を出る準備する時間」でアラームがなるようにして準備が出来たら、すぐに家を出るようにしました。家を出る時間にバラつきはあるけど、会社に間に合うようにアラームの時間を調整しました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません