【雑記】新PCに使うアプリをインストールする

先日、新しいノートパソコンにSteamのゲームの移行作業を済ませた。今回はよく使うアプリケーションのインストールを行いました。ネットさえあればCDなどのメディアからインストールしなくて良いので楽ですね。
クラウドストレージ系
- Google Drive
- DropBox
DropBoxのフリープランで使えるデバイス数は3つまでなので、古いパソコンを使用端末から外しました。
お仕事系
- OpenOffice
- WinSCP
- Evernote
WinSCPはFTPクライアントソフトです。メモアプリのEvernoteのフリープランで使えるデバイス数は2つまででした。
その他
- iTunes
- GIMP
iPhoneを買い替えてからバックアップをとってなかった。iTunesを入れてバックアップします。GIMPは無料で使えるPhotoshopみたいなアプリケーションです。
dendoktoorによるPixabayからの画像を使用しています。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません