【マイクラ】現在の拠点の様子

2025年2月末の拠点の様子を記録しておく。空いた土地にハチミツ回収装置を新設しました。
拠点の中心からの眺め
東側。最近作り始めたスイカとカボチャの自動回収タワーがあります。資材不足のため工事は一時中止している。

北側。橋を渡った先には樹脂回収施設があります。橋の手前には16色の羊毛自動回収装置。

西側。奥にモンスタートラップ、ネザーゲートなど。中心近くには村人式の自動農場、アイアンゴーレムトラップがあります。

南側。各種樹木の植林場があります。竹のみ自動、他は手動です。

自動ハチミツ回収装置
参考にした動画は田ん坊のマインクラフトさんの動画「【マイクラ】全自動ハチミツ&ハニカム回収装置(全自動養蜂場)【統合版1.21/Automatic Honey Farm】」です。
統合版での作り方を紹介されています。レッドストーン回路の部分がJava版と異なるようなので少し修正。ピストンの横にレッドストーンパウダーを置く部分で信号がピストンに伝わらないので、

レッドストーンパウダーとピストンの間にレッドストーンリピーターを挟むことで解決。

レッドストーン回路の一部を変更しただけであとは動画と同じ手法で作ることができました。蜂の巣を9個並べました。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません